薬王堂気まぐれ通信使№799  2019-5-3
Yakuoudo Capricious Communications Satellite

久しぶりに帝釈峡に行ってみました。


帝釈峡周辺は石灰岩で構成されたカルスト台地が広がります。
峡谷は深く切れ込み大正時代に発電用ダムを建造し今に至ります。
峡谷を含む景勝地は国定公園に指定されています。
紅葉谷の近くの駐車場に車を停めて歩き始めました。


気が付いた植物を列記してみましょう!

シュンラン
ジュウニヒトエ
ヤマルリソウ
ホタルカズラ


ホタルカズラ


オオバイカイカリソウ
メグスリノキ
トリカブト(サンヨウブシ?) 
イチリンソウ
ヤマブキソウ


ヤマブキソウ


フタバアオイ ()
キヨスミウツボ ()
ミヤマナルコユリ
エンレイソウ ()
チドリノキ
ユキザサ
イラクサ
ミヤマハコベ
コンロンソウ


コンロンソウ


ヤブレガサ
モミジガサ
コクサギ
サンショウ
ヤマアイ
シャガ
ツルカノコソウ
トチバニンジン
クルマムグラ
キヌタソウ
オオキツネノカミソリ
マムシグサ(タカハシテンナンショウ?)
ムラサキケマン
バイカウツギ
ヒトリシズカ
ラショウモンカズラ
ミツバツチグリ

ヤマブキ


シダ植物では

ジュウモンジシダ
ヒメカナワラビ
オクマワラビ
ヤブソテツ



その他、石灰岩地域特有の植物が自生する興味深い地域でもあります。
季節を変えまたの機会にも来てみたい場所ですので皆様も一度訪れてみてください。
ホーム  一覧に戻る